カテゴリーアーカイブ: 山口茂ブログ/放課後の道草

チャレンジPOP!(CARBONSTOCK SPEAKER)審査結果発表!!

こんにちは!「POPの学校」の山口茂です。 しばらくの間、地獄の1丁目から帰って来られず、ようやく先週末に戻ってまいりました(笑)。今回の地獄の1丁目は、過去イチと言っていいほどの悲惨な目に遭わされました(笑)。まぁ、こ [...] [...]

防府商工会議所でコトPOPセミナー開催!(ブラックボード編)

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 いや〜、行ってきました防府! これがまた遠い遠い…💦東海道・山陽新幹線を乗り継ぎ、新山口から防府へ。まるで「長距離移動のプロ」みたいな気分です(笑)なんだかん [...] [...]

「ダーウィンの進化論とPOPの学校」変化こそが生き残る道だった!

「ダーウィンの進化論とPOPの学校」変化こそが生き残る道だった! 「最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が生き残るのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」 チャールズ・ダーウィンのこの言葉、まるで僕の会 [...] [...]

薬局系の仕事が続いているので、ふと常備薬について考えてみた!

こんにちは!「POPの学校」の山口茂です。 みなさんの家には、頭痛薬や胃薬、キズ薬など「とりあえず置いてある常備薬」があると思います。でも、気づけば何年も、いや何十年も、ず〜っと同じ薬を使い続けていませんか? たとえば、 [...] [...]

未開の地「中国」に、コトPOPが遂に進出!!!どーなる俺???

こんにちは^ ^「POPの学校」の山口茂です。 今日は、中国と日本で活躍するコンサルタントの方とコトPOPについて打ち合わせをしました。そのテーマは… 中国全土にコトPOPを広めること!そう、今日は僕の想いと彼の想いがガ [...] [...]

僕はPOPライター(クリエイター)の地位向上を目指しています!

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 昔も今も、カタカナの職業ってなんだかカッコよく聞こえますよね。特にデザイン業界ではその傾向が強いように思います。 僕が今、広めているのがPOPライター(クリエイター)という仕 [...] [...]

薬局向けオンライン添削を実施しました。改めて思ったことを書きます!

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 先週、とある薬局団体の勉強会(全4回シリーズ)の最終回を迎えました。締めくくりは、オンラインでの「POP添削Live」!これが意外と好評で(僕的には、ですが笑)、ホッと胸をな [...] [...]

POP講師になりたい方にやってほしいことは、この2つです!

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 今日は、僕が40年間ずーーっと変わらず続けていることをお話しします。 「POP講師になりたい!」と思っているあなたには、ぜひ実践してほしいことです。 まずひとつ目は、セルフト [...] [...]

コトPOPインストラクターを育てている企業様があります!

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 先週、コトPOPインストラクター認定講座を開催しました。 コトPOPマイスターに比べると、インストラクターの数はまだ少ないですが、その価値は計り知れません。 なぜなら、この資 [...] [...]

遂に、PCがストライキ!!!診断の結果はWindowsが破損していて大出費(>_<)

こんにちは! 「POPの学校」の山口茂です。 PCが壊れました……。 いや、正確には「壊した」わけではなく、突然のストライキです。 昨日のブログでも書きましたが、この1週間は超多忙で、事務所のスタッフとデータを共有しなが [...] [...]