こんにちは!
POPの学校スタッフのホッターです。

商店街をブラブラしていたら、ユーモア溢れるブラックボードを発見したので、皆さんにもご紹介します♪

 

遊び心のあるPOPに惹きつけられて

 

商店街のブラックボード

 

ジャーーン!!
YES・NOチャート式ブラックボード!

お店の前に出してあるブラックボードって、メニューだったり、おすすめの商品の価格だったり、時間だったりすることが多いと思うのですが、なんと、POPの始まりが

「あなたしつもんです!」

から始まっちゃうんです(笑)
「何なに?」って思わず目で追ってしまって…

まんまとチャートをやって、矢印の向きにレッツゴー!!してしまいました。

しかもこのチャート、全部最後は「レッツゴー!!」に行くようになってるんです(笑)

面白いですよね〜〜!

 

ブラックボード=お店の中の人

 

歯医者のブラックボードを見る女性

 

お店に入るか入らないか。

これを決めるには「入っても大丈夫そうだ」とお客さまに感じてもらえることが1番です。

メニューと値段が書いてあったら、お財布と相談して安心して入ることができるし、丁寧に書いてあったら、丁寧なサービスをしてくれそうな気がします。

ご紹介したブラックボードは、絵画の個展のために書かれたものですが、ブラックボードが面白くて、ふっとブースの中を覗き込んで、パッと中のスタッフさんと目が合い…「ちょっと見ていこうか」と流れができるわけです。

これ、すごく大事なんです。

このブラックボードは、「見ていってください」と話すことはありません。でも、中のスタックさんと同じように、商店街を行く人にアピールしています。

これはもう、「ブラックボード=スタッフさん」なのです。

ユーモア溢れるブラックボードから、中にいるスタッフさんの人柄や親近感、優しさが伝わってきますよね。

 

気づくかな?このブラックボードの細やかさ

ハートを抱きしめる女性

パッと見た感じ、POPライターさんが書くようなキッチリしたブラックボードではないかもしれません。

でも、このブラックボードに書いてある漢字には、全てふりがなが書いてあるんです。

まだ漢字が読めない小さいお子さんや、いろいろな方に配慮をして書かれたふりがなだと思いますが「優しいなぁ」と感じました。

ブラックボードが上手とか下手とか、そんなことではなく、このような細やかな配慮のあるPOPを見ると、入ってみたくなりますよね。

 

POPって自由なんだ!

POPを書く従業員

 

「POPはこう書かなければいけない」というルールは、実はありません。POPは「自由」なんです。
なので、楽しんで書くことが1番だと私は思っています。

皆さんも、今日ご紹介したブラックボードのように、ユーモアの心を忘れずにPOPを楽しんでくださいね♪

 

POPの学校YouTubeでも学べる!

 

ブラックボードは奥が深い!
POPの学校YouTubeでも、面白くってためになるブラックボードをご紹介しています!
ぜひ見てみてね♪

 

▼Click!▼

【完璧】フライトするお客様の○○に合わせたブラックボード!羽田空港のブラックボードのサムネイル

 

▼POPの学校WEBサイトはこちら▼

POPの学校ロゴ

 

ーーーーーーーーーーーーーー

ブログを書いた人:ホッター/福岡在住

ドラッグストア、調剤薬局でPOPや販促を担う。そのPOP作りのドタバタ体験談を、イラストで実況中継した「POP1年生」(すばる舎)を上梓。
現在はPOPの学校スタッフとして、YouTubeで「iPadでPOPを作る/デジタルPOP1年生」を配信中。