POPのレイアウトって、どうしようか迷いますよね。
迷ったまま、今日も時間だけが過ぎていく……そんな経験をした方も、実は多いのではないでしょうか?
そんな「いつもPOPのレイアウトで悩んでしまう!」「POPのレイアウトがわからない!」という
POP初心さんに、究極のPOPレイアウトをご紹介します!
シンプル・ザ・ベスト!「上下型レイアウト」
「あ、私、今日もレイアウトで迷ってる……!?」と思ったら、すぐに「上下型レイアウト」にしましょう(笑)
「上下型レイアウト」のPOPはこんな感じです。
◆紙の上半分…キャッチコピーや商品名
◆紙の下半分…説明コピー(おススメの理由、伝えたいこと)や商品名、価格など
書く内容を2分割する、これ以上ないぐらいシンプルなレイアウトです。
「上下型レイアウト」がおすすめの理由
とてもシンプルな「上下型レイアウト」。実はこんなに良いことがあるんです!
お客さまがPOPを見やすい
上から下に目線を動かすだけでいいので、お客さまにとって、とても見やすくストレスフリーなPOPです。
忙しい中、お買い物をしているときに「これはどこから見たらいいのかな?」と少しでもお客さまが感じたら、そのPOPはきっと、残念ながらスルーされてしまいます。
POPに伝えたいことを書いているのだから、見てもらいやすい「上下型レイアウト」がおススメなのです!
POPを書くのが早くなる
これも重要です。
何せ、お店は目が回るほど忙しいですよね。そんな中、POPを書く時間をなんとか作って書いている方も多いはず。レイアウトに迷うと、結構焦りますよね。
そんな中で、「上下型レイアウトで書く!」と決めておくと、迷う時間はゼロになります!
「そんなにいつもこのレイアウトで良いの?」と思うかもしれませんが、書いていると、上下型レイアウトでも色々なPOPが書けることが気づくハズです……!
「上下型レイアウト」のPOPの書き方
では早速、「上下型レイアウト」の書き方をご紹介します!
【キャッチコピー】
キャッチコピーが1番目立つように、紙の30%〜50%を使って大きく書きましょう!
気持ち的には「紙半分に書く!」と思うと大きく書けます。
ここで使うマーカーは太いものを選びましょう。
【説明コピー】
キャッチコピーの下に、2〜3行を目処に「お客さまに伝えたいこと」を自分の言葉で書きましょう。
マーカーはキャッチコピーで使ったものより細い線で書くと、POPにメリハリがつきます。
また、説明コピーはお客さまが文字を読むとこなので、読み易く「黒」を使うのがおすすめです!
迷ったら「上下型レイアウト」で決まり!
お客さまも見やすく、レイアウトに悩む時間もなくなる「上下型レイアウト」、ぜひ活用してみてくださいね♪
これで、「POPのレイアウト問題」から解放ですっ!
POP作り初心者さんにおすすめの1冊
「POP作りを始めたばかりで、全然書けないまま時間だけが過ぎていく〜!」というPOP初心者さんにおすすめなのが……
▼Click▼
この記事を書いているホッターの実体験を元に書いた、POP作りのノンフィクション!(笑)
全ページ・オールカラーで、イラストもたっぷりで楽しい本です。
ありとあらゆるPOP初心者さんのお悩みを解決しちゃいます!
ーーーーーーーーーーーーーー
ホッター/福岡在住
ドラッグストア、調剤薬局でPOPや販促を担う。
そのPOP作りのドタバタ体験談を、イラストで実況中継した「POP1年生」(すばる舎)を上梓。
現在はPOPの学校スタッフとして、YouTubeで「iPadでPOPを作る/デジタルPOP1年生」を配信中。