こんにちは!
POPの学校スタッフのホッターです。
「もう夏なのか!?」と感じる今日この頃。
この時期は、どのお店も毎日「新商品」が入荷されていると思います。
というわけで、今日は「新商品POP」のコツをご紹介します!
お客さまは「どこが新しいのか」知りたい!
新商品が出た時は「NEW」「新商品」と書いたPOPをつけることが多いと思います。
このPOPもとっても良いのですが、実は「どこが新しいのか」を書くとお客さまは思わず気になってしまうのです!
例えば
・具材が20%増えました!
・シリーズ最大量のクリームです
・汗、皮脂に強くなりました
などなど。
毎日商品を見ている私たちでさへ「これは昨年のシリーズと何が違うんだろう?」とよく分からず、お客さまに質問されるととても焦っちゃうようなこと…ありますよね。
お客さまも同じ!
新しい理由を知って、納得して購入をしたいと思っています。
理由付きの新商品POPを書くと接客力UP!
実は、新商品POPに理由を書くとスタッフ接客力がグンと上がります!
というのも、どこが新しいのか書くには新商品について調べる必要がありますよね。
パンフレットを見てみたり、旧商品との使い心地を比べてみたり「あぁ、こんなふうに違うんだ!」と納得してPOPを書くことができます。
これがとっても大事!
お客さまから「前の商品とどこが違うの?」と質問されたときに、見つけた違いやおすすめポイントをスッと話せるようになるんです。
この質問に余裕をもってお答えできるようになると、お客さまからの信頼感もめちゃくちゃUPします。
POPはスタッフ育成の役割もあるのです!
新商品POPを見てみよう♪
では、実際の新商品POPを見てみましょう!
「どこが違うの?」の多数の質問がある化粧品。
特に、夏コスメになると「どこが新しいのか新商品POP」はかなり大事です!
「自分だったら買いたくなるか?」と問いながらPOPを書くのも大切。
▶︎山口茂(2021年)『POP1年生』どこが「新」だかみんな知りたい(すばる舎)pp.136-139y より
最近多い、糖質OFFシリーズ。新商品POPで教えてあげましょう♪
美味しさが同じなら、体に良い方がいいですよね!
糖質OFF、カロリーOFF、塩分カット…続々出る新商品に欠かせないPOPです。
新商品POPは陳列と同時につけよう!
お客さまの中には、具体的に何を買うか決めずに来る方もいます。欲しかった商品がないこともあるかもしれません。
そのようなときでも、新商品POPがあれば目を止めることができ、お客さまが新商品を買う後押しになったりします。
ぜひ、新商品POPは陳列するときと同時につけてあげてくださいね♪
POPの学校YouTubeでも学べる!
\POPは『人材育成の先生』/
【商品知識】【陳列】【接客】とさまざまなことを教えてくれるので、 新人さんには特にピッタリなんですよ〜!
ぜひ、こちらも見てみてね♪
▼Click!▼
【POPの学校YouTube】新人さんには、まずPOPを書いてもらおう!▼
ーーーーーーーーーーーーーー
ブログを書いた人:ホッター/福岡在住
ドラッグストア、調剤薬局でPOPや販促を担う。そのPOP作りのドタバタ体験談を、イラストで実況中継した「POP1年生」(すばる舎)を上梓。
現在はPOPの学校スタッフとして、YouTubeで「iPadでPOPを作る/デジタルPOP1年生」を配信中。