「POPの学校」事務局のシブシブです。 学生たちからの要望や質問を書いたひと言カードに 独特なウィットの利いた返事をしたことで とても有名になりそのコトを綴った本がベストセラーになった 生協の白石さん。 & [...] [...]
2019年1月19日のコトPOP勉強会は満席になりました。 このあとはキャンセル待ちでの受付になります。 キャンセルが出次第連絡いたしますが、 開催日の直前に出る場合が多いので連絡がギリギリになることもあります。 ご予定 [...] [...]
「POPの学校」事務局のシブシブです。 今日事務所に届いたダイレクトメール。 封筒いっぱいに手書きの魚が泳いでます(笑) さかなクンからかと思いましたが(^_^;) 先日商業界で [...] [...]
「POPの学校」の校長 山口 茂です。 10月も、あっという間に終わりそうです。 なんだろう? この1年が早く終わって行く感じは…… そして、この時期は商 [...] [...]
「POPの学校」事務局のシブシブです。 今、街中ではハロウィンの飾りつけで賑わっていますが 忘れてはいけない秋のもう一つのイベント、 アレが近づいて来ました! そうです!!ボージョレヌーヴォの [...] [...]
「POPの学校」事務局のシブシブです。 お豆腐の専門店「茂蔵」は都内各地にお店があって何回か覗いたことはありますが なかなか興味が湧くまでに至らず、購入する機会がありませんでした。 というのも [...] [...]
「POPの学校」スタッフのakkotas です。 国道沿いの焼き肉店にある立て看板。 「お通しありません」が きっぱりだな、と思うくらいでごくごく普通。 あまり印象にも残りません。 実はこれ、 [...] [...]
「POPの学校」事務局のシブシブです。 森のバターとよばれ、栄養価も高くサラダの他にもお寿司に入れたりグラタンにしたりと 大好きなアボカド。 だいたい買う時に触った感じであまりやわらかくなり過ぎていないもの [...] [...]
「POPの学校」事務局のシブシブです。 嘘か真か・・・「いつも完売なのです!」 そういわれると、奇跡的?!に残ってるこのたった一つの若どりのたまご・・・ 迷っている暇はない!!! [...] [...]
「POPの学校」の校長 山口 茂です。 先日、野暮用があって横浜に行って来ました。 その帰りに見つけたのが、 高級「生」食パンの専門店 「乃が美」 でした。 (開店は10月16日) ぼくも一度 [...] [...]