おはようございます!
スタッフブログ担当のホッターです。
「今日から仕事だ!」という方も、
「お盆はずっと仕事でてんてこ舞い!!」という方も、
9連休の方もいらっしゃると思いますが、
9連休の方もいらっしゃると思いますが、
皆さんはどんなお盆を過ごされていますか?
私はお盆になると思い出すことがあります。
それは、私が小学生のときのことです。
お風呂場のタイルに隙間が出来てしまい、ナメクジが侵入してくるようになったんですよ。
それで、その穴を母が塞ぎ、そこに水がかからないようにラップをかけました。
そして、私と弟に言いました。
「ここに水がかからないように、何か張り紙してね」
私と弟は、すぐに書いて、上下に並べて貼りました。
母に褒めて欲しい一心の私は、「どっちのほうが良い?」と自信満々で聞きました。
すると母は、こんなことを質問してきたのです。
「どっちが良いと言う事は無いっちゃけど、
どっちの方が、見た人が丁寧だなぁって感じるやかねぇ」
私はそれを聞いて、すごく恥ずかしくなったことを覚えています。
強い言葉で書けば、見た人は守ってくれると、どこかで思っていたのです。
そこに、見た人がどう感じるかという気持ちが、なかったのです。
命令口調で言われると、多少なりとも、ムカッとしちゃいますよね(;^_^A
今、何度思い出しても、とても良い質問だったなと感じています。
今日も最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました!
また明日お会いしましょう♪
いってらっしゃいです!(^^)/