みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 僕がほぼ毎日やっているFBLiveの中で、 月に2,3回行っているのが、 チャレンジPOP! です。 これは、毎回お題を出してみんなが取り組む [...] [...]
お待たせしました! 6月のオンライン勉強会の日程をアップしました。 https://www.pop-school.com/online/ 各回定員4名です。 お申込みはお早目に! 尚、タイムラグですでに満席の場合がありま [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 日本全国コロナ禍の中で、 感染症対策POPはどこでも見かけますが、 塾のコロナ対策のPOPは見たことがないと思うので ご紹介します。 静岡県富 [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 僕の「POPの学校」オンライン校では、 毎回、課題商品を探しに街を歩いて見つけています。 時に予算オーバーになることもありますが、 参加者の方 [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 最近、僕の筆箱にはいつも入っています。 PILOT FRIXION STAMP (フリクションスタンプ) どんな使い方をしているかというと、 [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 以前から使っているグッズがあります。 それは、ぺんてる社が出している 「くるりら」という商品です。 僕が使っているのは12色タイプで、 くれよ [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 先日、僕の静岡のお友だちからいただきました。 「お茶色のペン」 正式にはそんな名前で売られてはいません(笑) 静岡ゆえにお茶色のペンと名付けた [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 昔から仕事の締め切りが近くになると、 仕事場でも、自宅でも、スタバでも、必ず聞いているのが 「雨の音」です。 この雨の音を聞いて [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 昨日、僕のお友だち「池田綾子さん」の オンライン勉強会にオブザーバーで途中参加 させてもらいました(^^) 同じ業界での参加はす [...] [...]
みなさん、こんにちは。 「POPの学校」の校長 山口 茂です。 3日坊主にならないように、今日も投稿(笑) どこまで続くかわかりませんが、 儲けるためでなく、POPperの役立つことを これからも書いていこ [...] [...]