おはようございます!
スタッフブログ担当のホッターです(^ ^)
売り場はすっかりハロウィンですね🎃
それと一緒に登場してきたクリスマスケーキのご予約チラシやPOP!
うーん(°▽°)
日本人のなんでも取り入れる文化、
スゴイっ!笑
今日は、昨日、世界堂でゲットした
4本のホワイトペンを試し書きしながら、
クリスマスのプチPOPの書き方をご紹介!🎄✨
youtubeのPOPの学校チャンネルにもアップしています!!
「もうクリスマスのPOP書くの!?」
と思う方もいるかもしれませんが、
1、2ヶ月前に売り場の準備を始めるのがオススメです(^ ^)
- 早速ホワイトペンを書き試ししてみた
普通の黒画用紙ですが、ホワイトペンを使うと
「なんか、オシャレなPOPが書ける気がする…!」
って、気分が上がるぅぅぅ!!
どれもホワイトがしっかり出る!
薄くない!!スゴ━━━━(*゚∀゚*)━━━━イ
ホワイトペンの紹介は、
今月10日に更新する『POPの道具箱』で紹介しますね♪
- メリークリスマスPOPを書く
では早速、書いてみます!
①Merryと電話の米印マークを書く。
②Christmasを書く
「C」は「M」より左に出るように書きます♪
あわわ(-。-;手がブレた写真ですみません。お見苦しい。
③文字のまわりを長靴の形に囲みます。
ちょっとぐらい形がいびつになっても気にしない!
④長靴が寂しいな。飾りをちょこっと描きたします。
⑤上だけ白で塗りつぶします。
シンプルなイラストは、どこか1箇所だけ色を塗るとオシャレに見えます!
🎁完成!🎁
写真をスマホで切り取る加工をするとき、
彩度まで激しく扱って、
間違って上書き保存してしまったため、
いきなり赤の色が変わってすみません。なにやってんだ。
この後、長靴の形に切り取って
そのまま売り場に出したり、POPに付けたりしても可愛いですね*
上に穴を開けて紐を通して、
商品に下げても、クリスマスプレゼントの雰囲気が出ます!
良かったら、チャレンジしてみてください♪
今日もここまで読んで頂き
ありがとうございます!
いってらっしゃいです(●´ω`●)
_____________________
LINE@配信中です!
「POPの学校」とお友だちになりませんか(^^)
_____________________