こんにちは!POPの学校スタッフのホッターです。
今日はお知らせをっ!

 

婦人公論.jpにて連載中の漫画の作画を担当しています

 

 

POPの学校の他にも、イラストや漫画を描いているホッター。

この度お声がけいただき、作画を担当させていただくことになりました。

漫画のテーマは、『介護マウント』

 

 

私のもう少し上の年代の方々のお話になりますが、私なりに脚本を読み込んで描かせていただきました。

6/16日付けのデイリーランキングでも、たくさんの方に読んでいただけていて嬉しいです!

 

ぜひ、読んでいただけると嬉しいです!

こちらから読めます!

▶︎婦人公論.jp

 

POPの学校ではPOP研修を行なっています

 

POPの学校

 

POPの学校では明日からすぐ使える、売上げに直結する、企業向けの「コトPOP研修」「売場づくり研修」「ラウンダー研修」を行なっています!

それぞれに実践力を伸ばすノウハウがとギュッと詰まったプログラムです。
2020年度からオンライン研修も可能になりました。一緒に楽しくコトPOPを学びませんか?

 

▼クリック▼
企業研修を行いたい方はコチラからお問い合わせ、お申し込みください。

 

▼POPの学校WEBサイトはこちら▼

POPの学校ロゴ

ーーーーーーーーーーーーーー

ブログを書いた人:ホッター/福岡在住

ドラッグストア、調剤薬局でPOPや販促を担う。
そのPOP作りのドタバタ体験談を、イラストで実況中継した「POP1年生」(すばる舎)を上梓。
現在はPOPの学校スタッフとして、YouTubeで「iPadでPOPを作る/デジタルPOP1年生」を配信中。婦人公論.jpにて作画を担当。