こんにちは。POPの学校スタッフのホッターです。
今日は、POPを書く方なら誰しも悩んだことがある(いや、毎日悩む!?)
POPの色選びについて、いい方法をご紹介します!

 

2色+無彩色で大体イケる!

 

POPの色選びって難しいですよね。
「私にはセンスないし…」「なんだかいつも色でゴチャゴチャしちゃう…」
なんて思いながらPOPを書いている方もいるかもしれません。

POPの学校では、「赤、黄、黒」の大体3色から始めることをおすすめしていますが、
「うむむむ…!他の色でPOPを書きた〜い!」と思っている方もいるハズ(笑)

そんな方にオススメなのが

2色+無彩色(黒、グレー、白)を使うこと!

色は2色までに抑え、文字は読みやすく黒や白を使うのがポイント。

こうすることで、色でゴチャゴチャせずお客さまにとって見やすいPOPになります。

 

2色+無彩色のPOPを書いてみよう!

 

「2色+無彩色」のPOPはこんな感じです♪
秋の期間限定商品なので、秋と商品のイメージが伝わるように、
2色は「落ち着いた赤+橙」にして、文字は黒と白を使いました。

たった2色しか使っていませんが、季節感が伝わると思いませんか?

プリッツおさつのPOP

 

秋の新商品ラッシュ時にお役立ちなひと言POPも、2色+無彩色で書けます♪

 

秋のひと言POP

 

2色を選ぶときは、

・商品のイメージカラー(パッケージや商品を連想する色など)
・季節の色
・伝えたいコト(楽しいときは明るい色、悲しいお知らせはくすんだ色など)

などを考えて選んでいます。
最初は少し難しいかもしれませんが、まずは、商品のイメージカラーなどから選んでみてくださいね。

 

シンプルで万能なPOPの色選び♪

 

しっかりプロッキーを握る

 

POPの色選びって本当に難しい。
だからこそ、シンプルに考えていきましょう♪

机の上には、POPに使う2色と文字を書く黒か白のマーカーの3本だけ出しておくのも
迷わずに書くのに有効です。たくさん出しておくと、迷っちゃいますよね。

 

ぜひ、2色+無彩色POPを試してみてくださいね!

 

POPの学校ではPOP研修を行なっています

 

POPの学校

 

POPの学校では明日からすぐ使える、売上げに直結する、企業向けの「コトPOP研修」「売場づくり研修」「ラウンダー研修」を行なっています!

それぞれに実践力を伸ばすノウハウがとギュッと詰まったプログラムです。
2020年度からオンライン研修も可能になりました。一緒に楽しくコトPOPを学びませんか?

 

▼クリック▼
企業研修を行いたい方はコチラからお問い合わせ、お申し込みください。

 

 

▼POPの学校WEBサイトはこちら▼

POPの学校ロゴ

ーーーーーーーーーーーーーー

ブログを書いた人:ホッター/福岡在住

ドラッグストア、調剤薬局でPOPや販促を担う。
そのPOP作りのドタバタ体験談を、イラストで実況中継した「POP1年生」(すばる舎)を上梓。
現在はPOPの学校スタッフとして、YouTubeで「iPadでPOPを作る/デジタルPOP1年生」を配信中。