みなさん、こんにちは😃
「POPの学校」の山口茂です。
今回は、金沢に来たら絶対に寄りたいお店とおすすめメニューをご紹介します!
まずは、僕が金沢でいつも足を運ぶお店、「手造りおむすび処・むすび」です。もう十数年のお付き合いになりますが、ここの「白えびかき揚げむすび」は本当に絶品!僕のお気に入りなんです。実際、金沢に来たら「どんなお寿司よりも、どんなお肉よりも、このおにぎりが食べたい!」と思うくらいです(笑)。
実は「金沢に来たら絶対連絡してくれ!」と言ってくれる方もいるのですが、今回もおにぎり愛が勝ってしまいました。○○さん、本当にごめんなさい🙏
次にご紹介するのは、立ち食い蕎麦のお店「加賀白山そば」。ここで味わえる「コロッケ蕎麦」がまた最高なんです。しっかりとした出汁がコロッケの旨みを引き立てていて、一度食べたら忘れられない味になります。
そもそも今回、僕は福井と金沢でのコトPOP研修のために来ているのですが、ついつい食べ物の話ばかりに…。でも、このおにぎりとコロッケ蕎麦が僕のエネルギー源なんです!これがあれば研修もバッチリ乗り切れます(笑)。どうかお許しください🙇♂️
そして、地方に行くと楽しみなのがご当地のお菓子や名物ですよね。今回の僕の推し菓子は、12月16日発売でスーパーマリオとのコラボで話題の「きのこバタービーバー」です!
この「ビーバー」というお菓子、1970年の発売以来、北陸を代表するソウルフードとして愛されてきたそうです。
もし僕がこのお菓子を売る店員だったら、「激・鬼積み」間違いなしですね(笑)。たとえ売れ残って値引きになったとしても、それはそれで話題作りになります!「あの店、バカみたいに積んでたよね」なんて噂されれば、大成功です。競合との戦いでは、「5倍の量、5倍の陳列、5倍のPOP」で攻める—5.5.5の法則—はやっぱり効きますね。
北陸での研修シリーズが終われば、来週からは来年の研修に向けた打ち合わせが始まります。今年も残りわずか。寒さも増してきましたので、みなさんどうぞ風邪などひかないよう暖かくしてお過ごしください。
では、また明日のブログでお会いしましょう!
「POPの学校」では、
コトPOP研修を行っています。
日本全国どこにでも伺います。
………………………………………………………….
研修のお問い合わせ、お申込み、コトPOPの制作、
原稿執筆の依頼等は「POPの学校」のお問い合せ
フォームからお願いします。
https://www.pop-school.com/contact/
執筆者
山口 茂(やまぐち・しげる)
株式会社山口茂デザイン事務所 代表取締役
「POPの学校」主宰
食品商業コトPOP大賞審査委員長/POP広告クリエイター技能審査試験中央委員/ 日本コトPOPマイスター協会会長/宣伝会議講師 「お客様のメリットを伝えるコトPOPの提唱者」であり、日本でただ1人のコトPOPの指導者。40年以上にわたりPOPの制作指導・コンサルタンティングに従事。これまでの研修で約31万人もの受講者を持ち、全国で売れるお店をプロデュースしている。毎月開講している「コトPOP勉強会」は日本全国から参加者が集まり、常に満員御礼。キャンセル待ちが出る勉強会となっている。著作に『コトPOPを書いたら あっ、売れちゃった!』『POP1年生』『コトPOPの効果検証』『POPの教科書』(いずれもすばる舎)、『1秒で心をつかむPOPのつくり方』(PIE)がある。