みなさん、こんにちは😃
「POPの学校」の山口です!
最近、ガチャガチャ(以後ガチャ)ってすごく流行っていますよね。
ガチャの魅力といえば、
やっぱり、
「何が出るかわからないワクワク感」!(笑)
でも…あー!!!また同じのだ~!(>_<)ってなった経験、ありませんか?
それでもついもう一回、またもう一回とやっちゃうんですよね。これって、ちょっとしたギャンブル性があるのかも?
中には「コンプリートするまでお金をつぎ込む」猛者もいるとか!
ただ、僕はオタク系ではありますが、ガチャオタクではないのでそこまで熱くはなれません(笑)。
とはいえ、最近のガチャ事情には驚かされます。
1回300円が当たり前、中には500円なんてものも!さらに、ガチャ人気を物語るように、ショッピングモールの空きスペースに「ガチャ村」なんて名前で専用コーナーができているのを見かけることも増えました。
そんな中、今回の「大人の遠足」で見つけたのが、
蔵前にある KAWAMURA LEATHER のガチャ!
なんと1回100円ですよ!?😱
今どき、ガチャが100円なんて信じられますか?でも本当に100円なんです!(しつこいけど、驚きすぎて言いたい!)
しかも!中身は革のキーホルダーが3枚も入っているんです。
これは、革専門店のハギレ革を活用して作られているそうで、
お店もお客さんもWin-Win!
さらに、革の色もめちゃくちゃ豊富で、今回10人がチャレンジしましたが…なんと誰一人として同じものが出ませんでした!
ちなみに僕は今回2回目だったのですが、前回とまったく違う色の3枚が出てきてびっくり!
このお店、まだあまり知られていない穴場なので…人気が出すぎないように祈っています🙇♂️
最後に、海外でも人気のガチャですが人気の理由はこんなことが考えられます。
①独自性の高い商品が多い
②商品の製作クオリティが高い
③価格が安く、気軽に楽しめる(何回もやると高い笑)
おそらく今後もガチャブームは続くと思われますが、そのうち秋葉原に巨大なガチャビルなんて出来ても不思議じゃないですよね(笑)
「POPの学校」では、
コトPOP研修を行っています。
日本全国どこにでも伺います。
………………………………………………………….
研修のお問い合わせ、お申込み、コトPOPの制作、
原稿執筆の依頼等は「POPの学校」のお問い合せ
フォームからお願いします。
https://www.pop-school.com/contact/