「POPの学校」スタッフのakkotass です
知ってる人は、知っている!!
知らなかった私は知らなかった( ̄▽ ̄)
またまた、
描きやすい筆記用具がありました。
三菱鉛筆の
ポンキーペンシル
全部が芯の色鉛筆といえば
クーピーを思い出しますが、
ポンキーの描き心地は
クレヨンのように柔らかです。
筆圧が強い子供とか、わたしとかが
グイグイ描いても折れずに、
しっかり濃く色が乗るのが特徴です。
混色可能なので、
グイグイ色を重ねれば
好きな色で塗ることができるし、
まだダミーしか入ってないけど( ̄▽ ̄)
別売りの白を買えば
スモーキーであったり、
パステル調の色も表現できるってわけです!
マーカーと比べると、
あらあらすっかりクレヨン調!!!
普通の紙や段ボールの他にも
牛乳パック、ペットボトル、ビニール袋
金属、アルミホイル、ガラスに石やら
葉っぱにまで掛けちゃうなんて、、、
全くもって
アイデア勝負で注目度を上げるための
POP制作に役立つアイテム、
なんじゃあないかと思いました!!
今週末、7月14日(土)の
コトPOP勉強会に
ひと箱だけだけど並びます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
まだ未体験の方、
是非とも試してくださいね!!