「POPの学校」シブシブです。
4月14日(土)は106回目のコトPOP勉強会でした
北は北海道、西は香川からと、この勉強会の為に遠方からのご参加ありがとうございました。
今回は朝一番、座学の前にまずPOP制作課題の
ハマトミ食品の新餃子を試食。
もちろん焼きたてです!!(会場にある給湯室にて調理)
実はこの餃子、この時点でまだ名前なし。
POPはもちろんだけど、この場で皆さんに名前の提案を出してもらおうという趣旨。
なので今日の試食は1個じゃなくて、おひとり3~4個!!
(ご飯も欲し~)(笑)
そして息つく間もないまま、
次はpascoの
「ミルケーク」を試食。
ミルフィーユのようなスポンジを5層にした菓子パンです。
全部食べなくてもいいですよ~と言ったけど
ほぼみなさん完食(笑)
それだけおいしいってことですね(*^^)v
こんな感じで午前中は試食の合間?!に商品の名前やらPOP作ったりし、
昼食をはさんで次は「もぐもぐタイム」。
いや朝から充分もぐもぐしちゃってるけど、
こちらは別腹。
今日は新宿伊勢丹のセバスチャン・ブイエ グテのフレンチマフィン3種。
グテとはフランス語でおやつの意味。
まさしくおやつタイムにぴったりです(*^^)v
これも、本当においしかった!!
今回試食が多かったのでお持ち帰りも予想して焼き菓子をチョイスしたのですが、
やっぱ別腹!!
すんなりお腹に納まりました(^_^;)
ということで、
また次回、皆さんのご参加お待ちしております(^^)/
あっ、肝心のPOPの写真撮るの忘れちゃった(>_<)