戸惑いが目を奪う!「女性醸造家」
2015年09月28日
「POPの学校」の校長 山口 茂です。
11月より本格的に始めます「今日のひとコトPOP」。
僕がPOPを始めた頃からずっと言い続けて来たことは、
お客さまは定番棚で比較して商品を買っている、です。
だから、そこに付く「ひとコトPOP」は商品選択の際の
売場から、商品からのラストメッセージになるのです。
この「ひとコトPOP」1枚で、
とてつもなく離されていたシェアを逆転したことも
あります!!!(本当です)
だから、11月から本格的に始めます。
ネーミングもちゃんと決めなきゃね。
オジサンが考えるとひとコト教室になっちゃう(>_<)
最近はやりのパクリ・・・
ダメダメ(笑)
オリジナルで考えます。
前置きが長くなってしまいましたが、
「今日のひとコトPOP」は
女性醸造家がプロデュース!!
えっ、女性が!・・・と言って目を留めさせる。
こういう「ひっかかるコトバ」がひとコトPOPでは重要なんです。
では、また(^^)